
既婚者でも気軽にマッチングアプリ使えたらいいのにな…専用のアプリとかないのかな?
あるぞ。既婚者専用でマッチングもしやすいアプリを2つ紹介していこう。

- 既婚者のマッチングアプリニーズの高さ
- 既婚者専用の二大マッチングアプリの特徴
「既婚者なのにマッチングアプリ?」
独身の人からみれば、そう思うかもしれない。すでにパートナーがいるのに、なぜ別の人と知り合うマッチングアプリを使うのかと。
ただそういった疑問を持つ独身者も結婚すればわかる。きっと同じようにマッチングアプリに限らず、誰かとつながりたいという気持ちが芽生えるはずだ。
そう、既婚者であっても、満たされない時こそ「誰かとつながりたい」と思ってしまうものだ。これは人間だれしもが持っている根源的な欲求だ。
別に不倫を推奨しているわけではない。ただ人によっては婚外パートナーや友達を見つけることで、誰にも言えない悩みを打ち明けたり、リフレッシュすることにもつながる。そうすれば、今の結婚生活にメリハリが生まれる可能性がある。

海外では「セカンドパートナー」として既婚者専用のマッチングアプリが流行っているほどだ。日本では他の人に話すことははばかられるが、自分の責任のもとマッチングアプリを使う分には本人の自由だ。匿名性と安全性をかねそなえた「既婚者専用」のマッチングアプリ、紹介していこう。
既婚者でも使えるおすすめマッチングアプリについて解説

「既婚者でもマッチングアプリを使いたい」と少しでも考えている人向けに、安心して使えるおすすめアプリを紹介していこう。まずは、どんな人が使っているかをチェックしていくぞ。
既婚者でも使えるマッチングアプリ利用者の目的とは
既婚者専用のマッチングアプリを使っている人の目的をまとめてみた。
既婚者専用マッチングアプリを使っている人の目的
- 友達を作りたい
- 悩みを相談できる相手が欲しい
- 婚外パートナーが欲しい
- 精神的支えになってもらいたい
- 割り切りの関係相手が欲しい
ざっとこんなところだろう。

知っておくべきポイントは人によって利用目的が異なるという点だ。特に女性の場合は相談相手や精神的な支えが欲しいと考えている人もいるため、相手とのミスマッチが起きないように気をつけておきたい。もちろんカラダのつながりを求めている人もいる。
いずれにしても、何かしらの理由で「満たされていない既婚者」が多いのが背景にある。
既婚者でも使えるマッチングアプリ【まとめ】
実際に使えるおすすめの既婚者専用のマッチングアプリがこれだ。
既婚者専用のマッチングアプリ

まだ日本では「既婚者専用」のマッチングアプリはそこまで多くない印象だ。「専用」と謳うと世間からの批判も浴びやすいため、乗り出そうとする事業者が少ないのも理由だろう。ただ中には専用とは言っていないが、既婚者でも使えるものも存在するため、後ほど別枠で紹介していく。
既婚者でも使えるおすすめアプリ①:既婚者クラブ
まず1つめに紹介するおすすめマッチングアプリが「既婚者クラブ」だ。

既婚者クラブの特徴をまとめるとこんな感じだ。
既婚者クラブの特徴まとめ
- 既婚者専用のマッチングアプリでNo.1の実績と会員数を誇る
- 身バレ防止のためにプロフ写真のぼかし機能がある
- 本名での登録はNGのため、ニックネームの匿名制で安心して使える
- WEBサイト経由で使えるためスマホを見られてもバレる心配はない
- 累計マッチング数は120万組以上で30-40代のユーザー層が多め
- 女性は無料、男性は有料の料金体系
既婚者専用のマッチングアプリとしては、もっとも有名で実績がある。

ちなみに、わかりやすく「アプリ」と表現しているが、実際はPCやスマホのブラウザ(Webページ)経由で利用できる。アプリだとアイコンが残ってしまい、パートナーにスマホを見られるだけでバレる可能性があるが、これなら心配ない。
詳しい内容や評判などは既婚者クラブの口コミ・評判や仕組みを徹底解説するぞの記事で解説している。
-
-
既婚者クラブの口コミ・評判や仕組みを徹底解説するぞ
既婚者クラブの評判や口コミについて解説したぞ。これは既婚者専用のマッチングアプリで気軽にマッチングできるサービスだ。女性は無料、男性は有料という料金体系で、友だち目的や婚外パートナー探しに活用できる。既婚者でもマッチングアプリを使いたい人は必見だ。
続きを見る
既婚者でもつながりを求めている人は多い。
少しでも気になった人は試しに無料登録だけでもしてみてくれ。
既婚者でも使えるおすすめアプリ②:Healmate(ヒールメイト)
2つめに紹介するのはHealmate(ヒールメイト)だ。

今までは「既婚者専用」といえば先ほどの既婚者クラブしか選択肢がなかったのだが、2022年6月に新しいマッチングアプリが登場した。
こっちもわかりやすく「アプリ」と表現しているが、実際はWebで使えるためスマホを見られてパートナーにバレるといった心配はない。
Healmateの特徴もまとめておこう。
Healmate(ヒールメイト)の特徴まとめ
- 2022年6月にリリースされたばかりの既婚者限定マッチングアプリ
- 利用目的を真面目な出会いに一本化した日本で唯一の既婚者アプリ
- プロフ写真のぼかし機能やニックネーム制により安心して使える
- PCやスマホのブラウザで利用できるため、スマホにアイコンが残らない
- 通常のマッチング以外にも掲示板機能を使った交流が可能
- 女性は無料、男性は有料の料金体系(8月末までの限定割引キャンペーンあり)
こんな感じだな。こっちも詳しくは既婚者向けアプリHealmate(ヒールメイト)の評判・口コミを紹介で解説している。
-
-
ヒールメイト(Healmate)の口コミ・評判が「最高過ぎる」理由とは
既婚者専用のマッチングアプリHealmate(ヒールメイト)の口コミや評判について解説したぞ。結婚生活に疲れてしまった人や婚外恋愛を始めてみたい人は【知らないと損する】マッチングアプリとなっている。既婚者でも安心して使えるから特徴とあわせてチェックしてみて欲しい。
続きを見る
2022年6月に登場したばかりの新しいサービスのため、利用者数が他のマッチングアプリと比べて少ない点がデメリットとしてあげられる。ただこれは他のサービスでも同様のことが言えるし、ライバルがいない今こそチャンスとも言える。

今は2022年8月末までの期間限定の割引キャンペーンも実施しているため、男性陣はこの機会を逃さないようにしてくれよな。
忘れずにチェックしておきたい他のマッチングアプリ
と、ここまで既婚者専用のマッチングアプリを中心に紹介してきた。
先ほども伝えたように、中には既婚者「専用」と謳ってはいないものの、ユーザーの中には既婚者も多く紛れ込んでいるアプリやサービスもいくつか存在する。
ここは実際に使ってみた上で、自分にとって使いやすいかを判断して欲しいのだが、参考までにどういったアプリがあるかだけ紹介しておこう。
パパ活向けのマッチングアプリまずは「パパ活」として使われているマッチングアプリだ。
パパ活とは「若い女性が年上の男性から食事などを通じて経済的援助をしてもらうこと」を目的とした活動だ。利用している女性ユーザーの多くは20代前後の若者層であり、既婚者男性も多く存在する。
そのため、既婚女性であれば既婚者男性と出会える確率は高い。「若い子しか興味ないんでしょ?」と思われる方もいるだろうが、それは人それぞれだ。若い人が良いと思っていても、結局は話のあう落ち着いた女性を求める傾向が男性にはあるからな。
また、既婚男性であれば若い女性と出会える確率が高い。中には既婚女性がお小遣い稼ぎを目的として利用しているケースもあるが、割合的には未婚女性が多いと思っておいた方がいい。もし同じ既婚者と出会いたいと思っている男性であれば、先ほど紹介した2つのアプリを利用してみてくれ。
実際にパパ活として使われているマッチングアプリについてはみんなが使ってる「パパ活アプリ」おすすめを紹介するぞで詳しく解説している。
-
-
パパ活アプリおすすめ決定版!安心して使えるサイトを紹介するぞ
パパ活女子が使っているおすすめアプリ・サービスについてまとめてみたぞ。太パパに出会えるアプリから、恋活・婚活目的に使えるマッチングアプリ、既婚者も使えるサービスなど幅広い。自分の目的に合っていそうなものを選ぶ際の参考にしてみてくれ。
続きを見る
そしてもう一つ紹介しておきたいのがハッピーメールだ。

これは累計での会員数が驚異の3,000万を突破している日本最大級の恋愛マッチングサービスだ。
恋活・婚活から友達探し、大人の関係まで色んな人が登録している。

様々な属性を持つユーザーが集まっているため、相手の目的をしっかり確認しておく必要はあるが、普段出会えないようなタイプの異性と知り合える可能性も高い。これだけのユーザー数がいれば必然的にマッチング数も増えるからな。
興味のある人はチェックしてみてくれ。
まとめ:既婚者でも使えるマッチングアプリは存在する!目的に応じて活用してみよう

今回は既婚者専用のマッチングアプリを中心に解説してきた。
既婚者であっても、日頃の生活に悩みや不満を抱えている人は多い。ただひたすらガマンするだけの日常を過ごすか、リフレッシュして自分の人生を生きるかは君次第だ。

少しでも本記事を参考にして、今の自分を少しでも楽にしてあげて欲しい。特に一人であれこれ抱えて悩んでしまっている人は鬱にもなりやすいから要注意だぞ!しっかりと自分の人生を歩んでくれ。